次世代ワールドホビーフェアは何時から並べばスペシャルグッズが買えるのか?混雑状況をレポート

スポンサーリンク


こんにちは、ゆずこです。

2018年6月23日、次男が心待ちにしていた次世代ワールドホビーフェア’18に行ってきました!

中学2年になった長男はさすがにもう興味がないらしく行きませんでしたが、この日は私も参戦して主人・次男・私の3人でお出かけ。

長蛇の列に並ぶこの手のものは、いつも主人にお任せして私はお留守番なのですが、今回は次男から「ママも来てほしい…」とリクエストがあったので、行ってみるかと私も参戦することになりました。

次男の目的はスペシャルグッズのベイブレード関係すべてのグッズを手に入れること!

ということで、今回は何時ごろから並べば限定スペシャルグッズが買えるのか、次男はお目当てのスペシャルグッズを手に入れることができたのか、実際に行ってみてわかったことなど、混雑状況をレポートしてみたいと思います。

Contents

次世代ワールドホビーフェア(WHF)とは?

 

入場料無料で最新のゲームやホビーで遊べる日本最大級のゲーム&ホビーのイベントです。

さらにこのイベント会場でしか手に入らない限定グッズや、まだお店やWEBでは買えない先行販売商品が販売されるスペシャルグッズ販売というものがあります。

これを目当てに来る人が多い!

その他、入場するだけで無料でもらえるお土産があったりと、小学生男子にはたまらないイベントなんですね。

女子の私にはわからない部分が多々あります。。。

駅到着~幕張メッセまで

 

東京の会場は、千葉県の幕張メッセです。

最寄りの駅は「海浜幕張」

千葉県在住の我が家からは、1時間ぐらいでしょうか。

電車の中はすでに小学生男子だらけ。

子供だけで来ている子も結構いるんです。ちょっと心配になっちゃいます。

駅に到着した時間は6時ぐらいなのですが、海浜幕張駅はすでに人で混雑。

気持ち急ぎ足で会場の幕張メッセまで向かいます。

幕張メッセまでは徒歩5分ぐらいです。

「誰よりも早く行きたい!」と息子が鼻息を荒くしていたので、4時半起きで5時台の電車に乗り、6時半には会場に着いたにもかかわらず、幕張メッセはすでに長蛇の列(*_*;

恐るべし次世代ワールドホビーフェア(*_*;

スペシャルグッズ販売会場とゲーム&ホビー会場の入り口は違います

 

途中こんな看板が

  • 事前応募当選者集合場所へは「緑」の看板
  • スペシャルグッズ販売会場へは「赤」の看板
  • ゲーム&ホビー会場へは「青」の看板

と書いてあります。

目的によって会場の入り口が違うんです。

ここ大事です。

そして会場に着くと、こんな看板が

ここでスペシャルグッズ販売会場とゲーム&ホビー会場の入り口に分かれます。

うちはスペシャルグッズが目的なので、右側に進みます。

ゲーム&ホビーで遊ぶことが目的の方は左側です。

どちらも長蛇の列なの、ここでくれぐれもお間違えの無いように。

ゲーム&ホビー会場入口から入ると、会場の中からスペシャルグッズ販売会場に行くことはできません。

一度出口から出て、スペシャルグッズ販売会場への入り口に並び直さなければなりませんので、大幅に時間のロスになります。

ご注意下さいませ。

長蛇の列に到着

 

最後尾に並びます。待ち時間は表示されていませんでした。

すごーい列!!

とここでレジャーシートを敷く人も出てきますが、まだ早い。

移動がありました。

少しずつ係員の人がゆっくりと誘導します。

階段を上がると。。。

そこにはさらに長蛇の列が!

会場内にも相当の人数の人が並んでいて混雑しています。

いったい何時から並んでいるのか…??

会場内の人たちの気合には頭が下がります。

移動が終わり、やっとレジャーシートと椅子が広げられます。

長時間並ぶための必須アイテム

折り畳み椅子とレジャーシートです。

これ、持っていって本当に良かったです。

これがなかったら地べたに座ることになりますし、立ち続けるのは正直無理です。

腰痛持ちの方は折り畳み椅子は特に必須です。

⇓のようなものがあると良いですよ!(^^)!

 

 

子ども同士で行かせる親御さんは是非レジャーシートは持たせてあげて下さい。

この日は気温もちょうど良く、曇りだったので必要なかったですが、晴れの日は帽子や日傘、日焼け対策はしっかりしていった方が良いです。

雨の日は。。。頑張って下さい(>_<)

曇りでも紫外線は降り注いているので、私はしっかり大きめの帽子をかぶっていました。

いよいよ開場!

 

開場時間は9時なのですが、8時半ごろから列が少しずつ動き出します。

上から下の列の様子が見れました。

この列はゲーム&ホビー会場の人たちの列でしょうか

そしてやっとホール内に入ります。

ここで手荷物検査があります。

すでに時間は9時半をまわっていました。

そして中でも少しずつ進みながら並び、イベント会場に入れたのは9時56分。

いよいよイベント会場に入場です!

えー!中でもまだ並んでいます。

ですが、そこにはもうすでにお目当ての商品が見えています。

息子は「まだあるかな、まだあるかな」

とドキドキです。

そしてやっとお目当てのベイブレードが目の前に!!

ゲットしました~!!

手に入れられるか朝からお腹が痛くなるほど心配で、朝ごはんもろくに食べれなかった息子。

朝は顔色が悪く真っ青でしたが、この時は満面の笑みで顔色もよく

「お腹が痛いの治った~」

と言っていました(笑)

そんなに欲しかったんだね。

早朝から並んだかいがありました(^-^)

ゲーム&ホビー会場では

 

スペシャルグッズ販売会場から出ると、ゲーム&ホビー会場へと続いているので、せっかく来たので覗いて行くことに。

もの凄く混雑していて、音が凄いです。会話が聞こえません。

ベイブレードバーストのブースではベイブレードの大会があったり、任天堂のブースではゲームをやっていたり、子供たちが夢中で遊んでいます。

人気のブースでは「本日の整理券は配り終わりました」という看板も。

ここで遊ぶのも大変なんだな~と。。。

息子はよくわからない新幹線のロボット?と写真を撮ったり、

コロコロイチバンという950円もするコミックを買ったり

その特典でロッカーくじをしたり

並ばないでできることを少しだけして帰りました。

会場を出たのは11時頃です。

何時ごろから並べばスペシャルグッズは買えるのか?

 

限定スペシャルグッズ

今回実際に行ってみてわかったことは、会場に6時半に着けばスペシャルグッズが買えたということです。

ですが、もう少し遅く会場に着いても買えたようです。

スペシャルグッズの売り切れ情報は、常に次世代ワールドホビーフェアの公式ホームページで更新されています。

その情報によると、最初に売り切れになったのはポケモンのぬいぐるみ(種類は不明)でした。

種類によってですが、午前中で売りきれ。

次にデュエルの何かが売り切れ。

そして、息子がお目当てだった商品は。。。

このベイランチャーが11時55分、公式HPを見たときには売り切れていました。

これは左右どちらの回転もできる優れものらしいです

そして、12時半に公式HPを見たときにはこれも売り切れ。

リヴァイブフェニックス銀翼バージョン

ベイブレード関連の商品は12時頃には売り切れてしまったということですね。

そして、会場を後にするときにみたのがこの看板。

11時頃の最後尾に並んでいた人の待ち時間は120分。

おそらく11時に来て並んだ人は、物にもよりますがベイブレード関連の商品をゲットすることはできなかったでしょう。

そう考えると確実に手に入れたい場合は、はり開場時間前に並んでおいた方が良いと思います。

買えるかどうかわからないぎりぎりの時間に来て、3時間近く並んだ先に売り切れていたなんて、子供が可哀想すぎますから。

息子の戦利品

 

6時半に会場に着き、実際に買えたのが10時過ぎ。

3時間半並んで手に入れた息子の戦利品がこちら⇓

次男はこれを手に入れるために、前日は友達のお誘いも断り体調を整えていつもより早く寝ました。

にもかかわらず、当日は緊張で具合がわるくなり、よろよろになりながら会場にたどり着くというハプニング(笑)

手に入れられて本当に良かった(*‘∀‘)

一番左のランチャーというものは、結構貴重なものだったらしく、壊れた時の為にもう一つぐらい買っておいてもよかったかな~とちょっと後悔しています。

ちなみに限定スペシャルグッズの商品は、1人につき1商品1点のみしか買えません。

我が家は3人で行ったので1商品3点まで買えました。

息子が壊さないことを祈るばかりです。。。

まとめ

 

限定スペシャルグッズを確実に購入するには、後悔しないためにも開場時間前までには並んでおくことをおススメします。

6時半から3時間半近く並びましたが、売り切れるかハラハラしながら待つよりも、すこし余裕をもって並んだ方が精神的に楽ですからね。

付き添いのお父さんお母さんは大変ですが、子供の笑顔の為に頑張りましょう(^-^)

その他の細かい情報

  • 限定スペシャルグッズ会場ではクレジットカードは使えるのか?
  • 使える電子マネーは?
  • 近くのコンビニは?
  • どこのトイレが空いてる?
  • ベビーカーを持ち込んで良いの?

はこちらの記事⇒次世代ワールドホビーフェア(幕張メッセ)での細かい情報まとめ

に書いています。

よかったら合わせてお読み下さい(^-^)

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

40代パート主婦です。主人、息子2人(中学生・小学生)、義母、義兄の6人で二世帯住宅に暮らしています。 低所得ではありますが幸せに暮らせる方法、日々の気づきや気になること、そして前向きになれるヒントなど失敗談も含めお話したいと思います。